とおる美術館
ようこそ! アート満載のWebミュージアムへ
想像力を養う習慣は あなたの21世紀を より感動に溢れるものにするでしょう。
アマゾン・ジャパン
ミュージアムショップ サーチエンジンからお越しの方も すぐお楽しみになれます。
 

powered by Amazon.co.jp   日本赤十字社 義援金・救援金募集情報

古今東西を巡る総合芸術表現シリーズ 世界芸術列伝 第41話 2003/08/07公開
画家 エドワード・ホッパー

 あなたは、静かな夜道を、何を考えるでもなく、歩いている。

そのとき、ふと、どこかの家から、夕食後の食器洗いの音が聞こえてくる。 ああ、ここにも普通の暮らしがあるんだなと気づいたとき、さっきまでの変哲もない夜道が、にわかに情緒を帯びてくる...そんな経験をされたことが、あるのではないだろうか?

この絵は、東京にある ゲートシティ大崎の、扇を広げたような形状を持つ、巨大なアトリウム(中庭)を、外側にある庭から観たものだ。 建物の内側では、半円の大きな窓に沿って並べてあるテーブルと椅子で、幾らかのひとが、思い思いの時間を過ごしていた... 続き/Page Up

 
柳澤 徹  東京・大崎 2002・5 #4  CG
 
(C) 柳澤 徹  東京・大崎 2002・5 #4  CG
 

作品を創ったあと、眺めていたら、やや遠巻きの、静かな視線を持った、ある画家のことが、思い浮かんだ。

20世紀アメリカを代表する画家のひとり、エドワード・ホッパー。 代表作の『ナイト・ホークス』は、あなたもご存知だろう。

 エドワード・ホッパー (1882-1967) ナイト・ホークス   油彩 84×152cm 1942年  シカゴ美術館 (米国)所蔵

 

ナイト・ホークスとは、「夜更かしをする人たち」という意味を持つ。 また、ハードボイルド的な、「一匹狼」という意味合いも含んでいる。 以前、「世界芸術列伝」でご紹介した、松本竣介の「立てる像」が描かれたのと同じ、1942年の作品だ。

当時、太平洋を挟んで戦争が行われていた。 文化の交流は途絶えていた。 しかし、不思議なことは、同時期なことだ。 両画家は、それぞれの地で、歴史の大きな奔流から、何か取り残されたような寂寞とした情感をも、絵に込めたようである。


それにしても、幸いなのは、今の時代だろう。 インターネットで、世界中にアクセスできる。 キーワードで絞り込めば、同じ興味を抱いたひとのサイトにも、めぐり合える。

発明は軍事競争の中から生まれたのかもしれないが、大戦のない時代の平和の元で、協調が造った技術進化の賜物だろう。

 
 
とおる美術館 ミュージアムショップ
powered by
アマゾン・ジャパン
 
こちらのコーナーは オンラインの老舗 アマゾンへとリンクする ミュージアムショップです。 本 画集 映像DVD ミュージックCD その他各種商品の販売
 
 はじめてのお客様へ    
 

 画家 エドワード・ホッパーの洋書  1882年、造船の町ナイアックで生まれ。 ニューヨ−クの学校で絵画を学び、1906年から渡仏。 印象派の影響を受けながら、パリの物憂い面影を吸収して帰国。

繁栄の中にありながら、どこか波に乗れないような都会の中の風景と、そこに暮らすひとたち、そして、忘れられているかの海岸地域の風景を好んで描きました。

静寂に包まれたそのシーン(!)は、これから何かが起きる予感もする反面、大したことは起きなさそうな感じもします。 彼独特の明確な色彩で具体性を与えられた画面の中で、取り扱っている主題のこの「あいまいさ」といったものが、返って観るひとのイマジネーションを、強く掻き立てます。

このごろ、ホッパーが好きだというひとのことを、耳にするようになりました。 この時代の意識が、どこかホッパーの芸術と合致するものを見出しているからなのでしょう。

上記のリンクには、画家ホッパーの洋書、100タイトル超があります。 ごゆっくりと、どうぞ。


 2018年版 エドワード・ホッパー・カレンダー


たとえフランスへ留学したとしても、フォーヴではなく、印象派をしっかりと把握してくるところなどは、流行だからといって、形式だけを取り入れたりしない、さらにそれどころか、自分の世界(観)というのは、もともと自分の昔から、身体とこころの中にあったものなのさというかのような、画家の作品からも見て取れる、たいへんにホッパーらしいところですね。

十分にドラマチックであってもいい場面を好んで選んでおきながらも、画面は静寂、また、明瞭な筋書きといったものは提示しないのが作風。 やはりこの特有の「あいまいさ」の絶妙なさじ加減こそが、ホッパー芸術の価値の高さ、つまり、画家は絵画を鑑賞する側のひとの存在を確かに認識していて、その無数のひとたちが、絵の前で、フウッと想像を膨らましていく、そして、いつの間にやら、なかなかの感情移入をしてしまっている、というようなことを、よく実現させているわけですね。 ここのところが、ホッパーの才能の、スゴイところです。


 画家 エドワード・ホッパーの和書  日本で出版された、ホッパーの本もあります。 しかし、ここのところは在庫切れの模様です。


 美術書出版 タッシェンの洋書  19世紀は、鉄道の発明や船舶の高性能化などにより、輸送にかかるコストが劇的に下がった世紀でした。 また、その恩恵により、経済のグローバリゼーションというものが、わたしたちが知っている20世紀後半に匹敵するほどまで、進行していた時代でもありました。

当時、質のよい製品をつくって、抜きん出て輸出に励んでいたのは、ドイツでした。

その輸出攻勢には、ひと足先に産業革命を成し遂げてたイギリスもたまりかね、1887年、製品には原産国を表示すべしという法律をつくったのでした。 まず状態を計測できるようにしておいてから、対策を考えようとしたのです。

他の国でも同様の法律が採用されていき、製造した品には、この時期より、いわゆる「メイド・イン・○○○」と、表示するようになったのでした(!)。

また、ドイツは、15世紀のグーテンベルクにはじまり、印刷術で先進の国でもあったので、美しいポストカードも、精力的に輸出し、この時代の世界的ヒット商品にもなりました。

美術の専門書で、よく知られている タッシェンは、ドイツの出版社ですが、タッシェンの本に綴じられている絵の印刷が、質がよく美しいのには、こんな歴史的背景もあったのですね。

上記にリンクには、タッシェンの本、3,000タイトル超があります。


 美術書出版 タッシェンの和書  日本で出版されているタッシェンの本は、180タイトル超があります。

 
 商品がご注文されたあとのフォローも充実しています。 ご用意していますアカウントサービスにおいては、お客様がご注文された内容、商品の配送の状況等を、24時間ご確認いただけます。 なお、発送作業に入る前であれば、ご注文のキャンセルも可能です。

 総合ヘルプデスク/よくある質問   追加のご注文を 1つのご注文として まとめる方法

 Amazon.co.jpでお買い求めの商品は、すべてギフト包装し リボンをかけ カードをつけてお届けすることができます。 サービスの詳細 : 通常の梱包およびギフト包装のイメージ   Amazonギフト券について

 
 
 

アマゾンの取り扱い範囲の広さは、配達できるものなら、たいがいがあると思えるほどです。

 自分らしく エコライフ   マグボトル・水筒   自転車・アクセサリー

 食品・ドリンク   コーヒーストア   ワインストア   ホーム&キッチン

 へルス&ビューティ    ダイエット    スポーツ&アウトドア

 アパレル&シューズ   コスメ   ベビー&マタニティ   おもちゃ&ホビー


 和書   洋書   古書/1920年代-1980年代の希少本・絶版本

 今週発売の雑誌/バックナンバー   カレンダー・ストア


 パソコン・周辺機器   エレクトロニクス   ポータブルオーディオ

 ミュージックCD   ミュージックCD (クラシック)   ミュージックDVD

 映画・アニメ・ドラマ DVD   ゲーム

 
 アート満載のWebミュージアム  とおる美術館 2004年2月オープンのミュージアムショップも、多くの方々に好まれ、支持を頂いております。 ありがとうございます。

 領収書について   返品の方法   アマゾンへのお問い合わせ

 ショッピングに関して個人を特定する情報は Amazon.co.jp プライバシー規約により保護・管理されております。 たとえ当美術館であっても、知ることはできません。

 
このページを お気に入りに追加する
 
 
とおる美術館 世界芸術列伝 [ アメリカ編 ]

 19世紀-20世紀 画家 ウィンスロー・ホーマー そり乗り

 19世紀 ロシアの音楽家 ピョートル・チャイコフスキー ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 / 夏目漱石 小説 草枕 / ちあきなおみ 喝采
 19世紀-20世紀 チェコの音楽家 アントニン・ドヴォルザーク 交響曲 第9番 新世界より
 19世紀-20世紀 画家・イラストレーター アーサー・バーデット・フロースト モハベ川のハヒロハコヤナギ
 19世紀-20世紀 建築家 フランク・ロイド・ライト 旧帝国ホテル 正面玄関
 20世紀 画家 ジョージア・オキーフ
 20世紀 画家 エドワード・ホッパー ナイト・ホークス
 20世紀 画家 スチュアート・デイヴィス エジソン・マヅダ / 発明家 トーマス・エジソン 白熱電球 円筒式蓄音機 / GE 蛍光灯
 20世紀 スペイン人画家 サルバドール・ダリ 記憶の固執 眠り
 20世紀 音楽家 ルロイ・アンダーソン タイプライター
 20世紀 画家 ジャクソン・ポロック オータム・リズム アクション・ペインティング
 20世紀 映画監督 フランクリン・J・シャフナー 猿の惑星
 20世紀-21世紀 SF作家 レイ・ブラッドベリ 華氏451度 / 映画監督 カート・ウイマー リベリオン / アイルランドの詩人 ウィリアム・バトラー・イェーツ 葦間の風 /イタリア・ルネサンス 画家 レオナルド・ダ・ヴィンチ モナ・リザ / フランス 新古典主義 画家 ジャン・オーギュスト・ドミニク・アングル 泉
 20世紀-21世紀 芸術家 クリスト&ジャンヌ・クロード ザ・ゲーツ ジ・アンブレラズ
 20世紀-21世紀 音楽家 スティーヴ・ライヒ 18人の音楽家のための音楽 ミニマル・ミュージック
 20世紀 ザ・ロネッツ "Be My Baby" Familly / 音楽プロデューサー フィル・スペクター ウォール・オブ・サウンド
 20世紀-21世紀 音楽家・詩人 ボブ・ディラン 時代は変わる / ザ・バーズ Turn! Turn! Turn!
 20世紀 映画監督 ジョン・アミエル ザ・コア / 音楽家 ギュスターヴ・ホルスト 組曲 惑星 火星
 20世紀-21世紀 画家 モリーン・ギャレース
 21世紀 3D地図ソフト グーグル・アース / 映画監督 ウォシャウスキー兄弟 マトリックス
 
絵画・彫刻・建築・写真・文学・思想・演劇・音楽・オペラ・ダンス・映画・アニメ・エンターテインメント...わたしの好きな芸術家/アーティストのページもあるかしら? そういえばあのお話、もう一度、観てみたいな! それならばどうぞ。 とおる美術館の館内検索を、お試し下さい。 (例: ピカソ)
Google
 
Web とおる美術館
 
アート満載のWebミュージアム
とおる美術館 Homeへ
 
古今東西を巡る総合芸術表現シリーズ
<<第40話 | 第41話 ホッパー | 第42話>>
 
第1-19話  第20-39話  第40-59話  第60-79話  第80-99話  第100-119話  第120-139話  第140-159話  第160-179話  第180-199話  第200-最新話
 
 
 
 
 

【お買い物ガイド】

 ご興味を持たれましたリンクをクリックされて、アマゾンの店内に、お入りになられてください。

 アマゾンの店内には、日本各地から、24時間アクセスがありますので、商品の在庫の状況は、刻々と変化していきます。 しかし、その変化は、Web上の表示に的確に反映されますので、お客様がご覧になられる商品ページは、常に最新のデータが掲載されています。

 欲しいと思うお品を発見されたなら、「ショッピングカートに入れる」というオレンジ色のボタンをクリックしてください。

なお、「ショッピングカート」とは、街のお店の中で使用するプラスティックの買い物カゴと同様、商品を仮にキープするといった役割をするものです。 当然のことながら、いくつもの品を入れることができますし、また、商品だなに戻すかのようにして、品を削除することが、いつでもできます。

 店内の散策を満喫され、お求めになるお品が決まりましたなら、「カートを見るボタンをクリックされてください。 お品の最終確認をされたならば、「レジへ進む」というオレンジ色のボタンをクリックされてください。

 Amazon.co.jpでのお買い物がはじめての方は、ここで、お客様専用のアカウントを取得します。 専用アカウントは、画面に表示されるガイドに沿って、入力を進めて行かれれば、ごく簡単に取得できますとともに、一連のご注文のお手続きを、平行して完了させることができます。 

 Amazon.co.jpでのお買い物の経験がおありで、すでに専用アカウントをお持ちになられている方は、パスワードを入力されたのち、数クリックで、ご注文のお手続きを完了させることができます。

 ご注文のお品物は、予告の日数にて、発送の運びととなります。

配送の詳しいことを、お知りになりたい方は、「配送に関する詳細」を、ご覧になられてください。

 ご注文を完了しますと、アマゾンからは、その旨を記したメールが、すぐに届きます。 ご注文の内容を、ご確認いただけます。

 ご注文に関することで、もし、ご不明な点がおありのようでしたら、「ガイドツアー」を、ご参照になられてください。

 特定商取引法に基づく表示

 
 アマゾンが取り扱う商品の幅広さ、多様さには、およそ配達か可能なものならば、たいていのものがあるのではないかとも、思えてくるほどです。 よろしいようでしたら、いま頭に思い浮かぶキーワードにて、検索をお試しになられてください。
 
 
 
 

Copyright (C) 2003-2012 The Tohru Museum of Art or The Artist Carried by This Site. All Rights Reserved. >>Details

当サイト掲載の画像・記述など、全てのコンテンツの著作権は、「とおる美術館」、または、当サイト掲載のそれぞれの作者に属します。 >>詳細