とおる美術館
ようこそ! アート満載のWebミュージアムへ
想像力を養う習慣は あなたの21世紀を より感動に溢れるものにするでしょう。
アマゾン・ジャパン
ミュージアムショップ サーチエンジンからお越しの方も すぐお楽しみになれます。
 

powered by Amazon.co.jp   日本赤十字社 義援金・救援金募集情報

古今東西を巡る総合芸術表現シリーズ 世界芸術列伝 第151話 2004/11/26公開
画家 タマラ・ド・レンピッカ

 ル・マン24時間耐久レース。 その過酷なレースで勝利することは、時代を先駆ける技術を有することの証明だ。

70年近く前のことではあるが、1937年、および39年に優勝したのはどこだったろうか? 聞かれて即答できる方は、まずおられないと思うが、答えは、ブガッティ だ。

アール・ヌーヴォー期 イタリアの、重要な家具デザイナー、カルロ・ブガッティ(1856-1940)の息子、エットーレ・ブガッティー(1881-1947)が創業した自動車メーカーだ。

さて、この「ブガッティ」。 その名を聞いて、ある女流画家の1枚の絵を、思い出す方も、おられるかもしれない...

強い斜度の絵画構図の中、ひとりの女性が、革の帽子と手袋を着けて、シートに身を埋め、こちらの方を眺めている。 世間のしがらみというものを、跳ね除けるかのごとく、その生を謳歌しているかの様子には、多くの方が興味を持たれることだろう。


レンピッカが生まれたのは、ポーランドのワルシャワ。 1917年、彼女が19歳のころに起きたロシア革命の混乱の影響で、フランスのパリに移り住む。

その地ですこし落ち着いてきたころ、絵がひときわ上手いことを知っていた妹の勧めもあって、描き方を学ぶために美術学校へ短期間通ったのち、本格的に絵を描き始める。

鑑賞するひとを魅了する人物画を描く画家が、たいがいそうであるように、レンピッカもまた、モデルになる人物が備えている魅力が如何なるものかを、ピタリと把握するのに長けていた。 そうして得たものを、内側から張り出してくるような筋肉の生命感と、輝くような硬質の肌を持つ、独特な絵画でもって表現していったのだ。

時は、1920年代の半ば、その期間を1910年から1939年までとするアール・デコ時代においても、活況を呈していた時期。 彼女が描く作品たちは、そんな時代の雰囲気とも合致をみせ、ヨーロッパ、そしてアメリカにおいて、一斉を風靡するところとなったのだった。

 

代表的な作品たちは、『緑色のブガッティに乗った自画像』を描いた1925年から、10余年ほどの間に制作されている。 直接的に後を継いだ画家は知られていないが、腕や脚の描き方や、肌の塗り方などは、日本のアニメに影響を与えているように思える... 続き/Page Up

 
柳澤 徹  北海道 2004・3 #3 C11型 SL冬の湿原号 JR釧路駅にて 3 写真
 

(C) 柳澤 徹  北海道 2004・3 #3
C11型 SL冬の湿原号 JR釧路駅にて 3 写真

 

C11型 機関車データ  重量:68t  最高速度:85Km/h  動輪径:1m53cm  SL冬の湿原号情報等: 釧路ドットコム



 追伸  東京上野の東京都美術館では、2005年4月16日から、6月26日まで、展覧会「アール・デコ展 きらめくモダンの夢」が開催。

2003年のロンドンを皮切りに、トロント、サンフランシスコ、ボストンを巡回してきた「アール・デコ 1910-1939」展に、国内所蔵作品を加えて再構成したものだ。

現代も多様な展開と進化を続ける、マス・プロダクション文明。 その形成の初期段階を、一堂に会した、優れたデザインのプロダクツや、質の高い芸術作品、当時の超有名なポスターなどから、息吹を感じ取り、認識を深め、感性を養うことができる。

駅などに貼られている 日本展の広告ポスターには、本ページにて話題にした、タマラ・ド・レンピッカの作品である 『電話II』(1930)がフィーチャーされている。 会場では、この絵のほか、『マルジョリー・フェリーの肖像』(1932)の艶やかな実物も、観ることができる。

筆者は、鑑賞後、展覧会図録を求めたが、ためらうことはなかった。 それほど、お薦めのできる展覧会である。

 
 

Tamara De Lempicka (Pegasus)

 
カラー図版が豊富で、価格も比較的お求めやすい、レンピッカ本の入門編。
 
 

 美術館ミュージアムショップでは 画家レンピッカの本・画集/アール・デコの本/ブガッティの本 300タイトルを ご用意しています。 ご覧ください。

 
 
 
 
とおる美術館 ミュージアムショップ
powered by
アマゾン・ジャパン
 
こちらのコーナーは オンラインの老舗 アマゾンへとリンクする ミュージアムショップです。 本 画集 映像DVD ミュージックCD その他各種商品の販売
 
 はじめてのお客様へ    
 

 画家レンピッカの洋書  20タイトル超があります。 レンピッカに関する本は、21世紀の今日においても、新刊が発行されています。 レンピッカ独特のカリスマ性には、美術ファンからの関心が、途絶えないということでもありましょう。 

 ● "Tamara De Lempicka (Pegasus)"は、カラー図版も豊富にあって、レンピッカ本の入門としても適しているように思われます。


 画家レンピッカの和書  日本で出版されたレンピッカの本は希少です。

 ● タッシェン・ニューベーシック・アート・シリーズ タマラ・ド・レンピツカは、美術書籍出版で有名なタッシェン社からでているもので、カラー図版も豊富です。

 ● 肖像神話―迷宮の画家タマラ・ド・レンピッカ』(パルコ出版局)は、縦の長さが37センチもある大きな画集です。 総ページ数は203で、主要作品の多くが掲載されています(初版は1980年、当時の価格は6,800円)。

大きいことのほかに、この本の特に優れた点は、19ページに渡る、レンピッカ本人への魅力あるインタビュー、『鋼鉄の瞳をもつ女 タマラ・ド・レンピッカ』(取材・構成:石岡暎子)が収録されていることです。

代表的な作品たちについての、レンピッカ本人の言による貴重な解説です。 レンピッカの作品をわたしたちが鑑賞したときに、感じたり思い描いたりすることが、いかにその通りであったか、すなわち、レンピッカが、自分の感じたことをいかに素直に作品表現する力量があって、またその感じ方が現代においても共感性を持ちえていることが、これを読むことを通して分かります。


 アール・デコの洋書  1880年から1910年にかけてのアール・ヌーヴォーの運動は、モノの大量生産ということへの反動として発生しましたが、その規模は、おおむね限定なものでした。

それに対して、1910年から1939年までのアール・デコは、量産ということが社会にもたらす恩恵を、積極的に享受しようとする姿勢が社会自身にあり、より大規模で大衆的に展開されました。 そのムーヴメントに関する創り手の解釈は、地域性、そして国の歴史によるところによって、さまざまではあったものの、世界的(グローバルな)範囲にまで波及したのでした。

また、40年超がながれた1980年代にアール・デコの美は、再評価されるところになりました。 そして、その時期に定着した美意識は、一例を挙げれば、アップル社のポータブル・プレーヤー iPod(アイポッド)のデザインの中にも見いだせるように、時代が求める機能と一体となって、21世紀のこんにちもひとびとを魅了しているのです。

上記のリンクには、アール・デコの洋書、日本最大級の270タイトル超があります。 現代のプロダクトにおける美の源流を確認し、吸収することは、明日の成功の道へともつながることでしょう。 

 ● なお、本文の追伸にて ご紹介しました展覧会に際して出版された、次の4冊の洋書も入手可能です。 @ "Art Deco 1910-1939"  A "Essential Art Deco"  B "Art Deco Fashion"  C "Art Deco Textiles"


 アール・デコの和書


 「経済人」の終わり―全体主義はなぜ生まれたか  社会学者P・F・ドラッカーの処女作で、1939年に世に出た名著です。

自由を信条とし、消費による発展を模索する資本主義と、自由を奪い、消費をしないことで解決を図ろうとし、ひいては、アール・デコの流れに終止符を打った全体主義。

社会・経済の原理面について、70年近く前に本書の中で展開された、ドラッカーの的確な洞察は、のちのソビエト共産主義の崩壊や、1990年後半、ニューエコノミーがもたらすとされた景気循環との決別に、ひとびとがなぜ熱狂したのかなど、わたしたちが同時代的に経験したことがらにも、あらかじめ、答えを用意していたかのようにも、思えてくるほどです。

21世紀の最初の10年を生きる 多くのリーダーに、読破して頂きたい本であり、それによって後半を、より有意義に使って頂ければ、嬉しく思います。


 
 
 
 商品がご注文されたあとのフォローも充実しています。 ご用意していますアカウントサービスにおいては、お客様がご注文された内容、商品の配送の状況等を、24時間ご確認いただけます。 なお、発送作業に入る前であれば、ご注文のキャンセルも可能です。

 総合ヘルプデスク/よくある質問   追加のご注文を 1つのご注文として まとめる方法

 Amazon.co.jpでお買い求めの商品は、すべてギフト包装し リボンをかけ カードをつけてお届けすることができます。 サービスの詳細 : 通常の梱包およびギフト包装のイメージ   Amazonギフト券について

 
 
 

アマゾンの取り扱い範囲の広さは、配達できるものなら、たいがいがあると思えるほどです。

 自分らしく エコライフ   マグボトル・水筒   自転車・アクセサリー

 食品・ドリンク   コーヒーストア   ワインストア   ホーム&キッチン

 へルス&ビューティ    ダイエット    スポーツ&アウトドア

 アパレル&シューズ   コスメ   ベビー&マタニティ   おもちゃ&ホビー


 和書   洋書   古書/1920年代-1980年代の希少本・絶版本

 今週発売の雑誌/バックナンバー   カレンダー・ストア


 パソコン・周辺機器   エレクトロニクス   ポータブルオーディオ

 ミュージックCD   ミュージックCD (クラシック)   ミュージックDVD

 映画・アニメ・ドラマ DVD   ゲーム

 
 アート満載のWebミュージアム  とおる美術館 2004年2月オープンのミュージアムショップも、多くの方々に好まれ、支持を頂いております。 ありがとうございます。

 領収書について   返品の方法   アマゾンへのお問い合わせ

 ショッピングに関して個人を特定する情報は Amazon.co.jp プライバシー規約により保護・管理されております。 たとえ当美術館であっても、知ることはできません。

 
このページを お気に入りに追加する
 
 
とおる美術館 世界芸術列伝 [ 人物画・彫刻編 ]

 古代ギリシア美術 / ギリシア彫刻 BC2世紀 ヘレニズム ミロのヴィーナス サモトラケのニケ 彫刻 / 裸婦クロッキー

 15世紀 イタリア・ルネサンス 画家 アンドレーア・マンテーニャ 死せるキリスト 人物画 / ヌード・クロッキー
 15-16世紀 ドイツ・北方ルネサンス 画家 アルブレヒト・デューラー 若きヴェネツィアの女 ヒエロニムス・ホルツシューアーの肖像 人物画
 15-16世紀 イタリア・ルネサンス 画家 サンドロ・ボッティチェリ 春 ラ・プリマヴェーラ
 15-16世紀 イタリア・ルネサンス 彫刻家・建築家・画家・詩人 ミケランジェロ・ブオナローティ ヴァチカン システィーナ礼拝堂天井画・アダムの創造 人物群像画 ピエタ像 ダヴィデ像 彫刻
 18-19世紀 フランス 新古典主義 画家 ジャック・ルイ・ダヴィッド レカミエ夫人 サン・ベルナール峠を越えるボナパルト 人物画
 18-19世紀 フランス 新古典主義 画家 アンヌ・ルイ・ジロデ・ド・ルシー・トリオゾン フランソワ・ルネ・ド・シャトーブリアンの肖像
 18-19世紀 フランス 新古典主義 画家 ジャン・オーギュスト・ドミニク・アングル トルコ風呂 裸婦画
 19世紀 フランス・ロマン主義 画家 ウージェーヌ・ドラクロワ 民衆を導く自由の女神 / 裸婦クロッキー
 19世紀 フランス・アカデミー 画家 ウィリアム・アドルフ・ブーグロー 水浴する人 裸婦画 / 裸婦クロッキー
 19-20世紀 フランス (印象派) 画家 エドガー・ドガ ダンスの試験 / 裸婦クロッキー
 19-20世紀 フランス 彫刻家 オーギュスト・ロダン 考える人・地獄の門 / 詩人 アリギエリ・ダンテ 神曲 / 画家 キュスターヴ・ドレ アンドロメダ
 19-20世紀 フランス 彫刻家 オーギュスト・ロダン カレーの市民 / ヌード・クロッキー
 19世紀 フランス印象派 画家 ギュスターヴ・カイユボット 鉋をかける人々 / ヌード・クロッキー
 19-20世紀 アール・ヌーヴォー チェコ人画家・ポスター作家 アルフォンス・ミュシャ モラヴィア教師合唱団
 19-20世紀 オーストリアの画家 グスタフ・クリムト ダナエ / 裸婦クロッキー
 19世紀 フランス後期印象派 画家 アンリ・ド・トゥールーズ・ロートレック ストッキングをはく女 裸婦画 / 裸婦クロッキー
 19-20世紀 スペイン人画家 パブロ・ピカソ アヴィニオンの娘たち キュビズム
 19-20世紀 スペイン人画家 パブロ・ピカソ 腕を組んですわるサルタンバンク / 裸体画
 19-20世紀 スペイン人画家 パブロ・ピカソ ゲルニカ
 19-20世紀 イタリア未来派 画家・彫刻家 ウンベルト・ボッチョーニ 空間における連続性の比類なき形態 彫刻
 19-20世紀 エコール・ド・パリ イタリア人画家 アメデオ・モディリアーニ 坐る裸婦 裸婦画
 20世紀 オーストリア表現主義 画家 エゴン・シーレ 腹ばいの裸婦 裸婦画 / 裸婦クロッキー
 20世紀 アール・デコ ポーランド人画家 タマラ・ド・レンピッカ 緑色のブガッティに乗った自画像 手袋をした少女
 20世紀 アメリカ 美術家 A. ルーミス やさしい人物画 描き方・描画法・技術書 / 裸婦クロッキー
 クロッキーとは? 人物画 描き方・描画法・デッサン技術 技法書 / 裸婦クロッキー
 デッサン力と視線 人物画 描き方・描画法・デッサン技術 技法書 / 裸婦クロッキー
 人物画と空間表現 人物画 描き方・描画法・デッサン技術 技法書 / 裸婦クロッキー
 アートナビゲーター 資格 / 裸婦クロッキー
 
絵画・彫刻・建築・写真・文学・思想・演劇・音楽・オペラ・ダンス・映画・アニメ・エンターテインメント...わたしの好きな芸術家/アーティストのページもあるかしら? そういえばあのお話、もう一度、観てみたいな! それならばどうぞ。 とおる美術館の館内検索を、お試し下さい。 (例: ピカソ)
Google
 
Web とおる美術館
 
アート満載のWebミュージアム
とおる美術館 Homeへ
 
古今東西を巡る総合芸術表現シリーズ
<<第150話 | 第151話 レンピッカ | 第152話>>
 
第1-19話  第20-39話  第40-59話  第60-79話  第80-99話  第100-119話  第120-139話  第140-159話  第160-179話  第180-199話  第200-最新話
 
 
 
 

【お買い物ガイド】

 ご興味を持たれましたリンクをクリックされて、アマゾンの店内に、お入りになられてください。

 アマゾンの店内には、日本各地から、24時間アクセスがありますので、商品の在庫の状況は、刻々と変化していきます。 しかし、その変化は、Web上の表示に的確に反映されますので、お客様がご覧になられる商品ページは、常に最新のデータが掲載されています。

 欲しいと思うお品を発見されたなら、「ショッピングカートに入れる」というオレンジ色のボタンをクリックしてください。

なお、「ショッピングカート」とは、街のお店の中で使用するプラスティックの買い物カゴと同様、商品を仮にキープするといった役割をするものです。 当然のことながら、いくつもの品を入れることができますし、また、商品だなに戻すかのようにして、品を削除することが、いつでもできます。

 店内の散策を満喫され、お求めになるお品が決まりましたなら、「カートを見るボタンをクリックされてください。 お品の最終確認をされたならば、「レジへ進む」というオレンジ色のボタンをクリックされてください。

 Amazon.co.jpでのお買い物がはじめての方は、ここで、お客様専用のアカウントを取得します。 専用アカウントは、画面に表示されるガイドに沿って、入力を進めて行かれれば、ごく簡単に取得できますとともに、一連のご注文のお手続きを、平行して完了させることができます。 

 Amazon.co.jpでのお買い物の経験がおありで、すでに専用アカウントをお持ちになられている方は、パスワードを入力されたのち、数クリックで、ご注文のお手続きを完了させることができます。

 ご注文のお品物は、予告の日数にて、発送の運びととなります。

配送の詳しいことを、お知りになりたい方は、「配送に関する詳細」を、ご覧になられてください。

 ご注文を完了しますと、アマゾンからは、その旨を記したメールが、すぐに届きます。 ご注文の内容を、ご確認いただけます。

 ご注文に関することで、もし、ご不明な点がおありのようでしたら、「ガイドツアー」を、ご参照になられてください。

 特定商取引法に基づく表示

 
 アマゾンが取り扱う商品の幅広さ、多様さには、およそ配達か可能なものならば、たいていのものがあるのではないかとも、思えてくるほどです。 よろしいようでしたら、いま頭に思い浮かぶキーワードにて、検索をお試しになられてください。
 
 
 
 

Copyright (C) 2004-2012 The Tohru Museum of Art or The Artist Carried by This Site. All Rights Reserved. >>Details

当サイト掲載の画像・記述など、全てのコンテンツの著作権は、「とおる美術館」、または、当サイト掲載のそれぞれの作者に属します。 >>詳細