とおる美術館
ようこそ! アート満載のWebミュージアムへ
想像力を養う習慣は あなたの21世紀を より感動に溢れるものにするでしょう。
アマゾン・ジャパン
ミュージアムショップ サーチエンジンからお越しの方も すぐお楽しみになれます。
 

powered by Amazon.co.jp   日本赤十字社 義援金・救援金募集情報

古今東西を巡る総合芸術表現シリーズ 世界芸術列伝 第167話 2005/08/19公開
画家 ベルナルド・ベロット   線遠近法・空気遠近法

 手前のほうにあるものは、遠くのほうにあるものより、大きく見えるという、光学の法則がある。

3次元空間における、この法則を、絵画など2次元の平面上の表現に応用する手法を、遠近法という。 14世紀からはじまったルネサンス運動において研究が重ねられ、15世紀になってから、イタリア・フィレンツェにて、手法として確立された。

遠近法を、美術の大成果に押し上げた、この時代の巨匠には、アンドレーア・マンテーニャマサッチョレオナルド・ダ・ヴィンチが、挙げられよう。


このように、現実世界の事物に対して、それを突き動かす法則性を、懸命に見出そうとする姿勢があったことは、文化の諸領域において展開された、ルネサンス運動の特徴のひとつでもあった。

例えば、古代ギリシアの医師 ヒポクラテスの著書が翻訳されたことにより喚起された関心は、人々に、人体そのものが観察すべき重要な対象であることを、気づかせることになった。 そして、人体の構成やその内部の動きの法則性への探求が開始され、近代医学の基礎をもが築かれることになった。

また、古来より関心が持たれていたことに天体の動きがあるが、その法則性を見出そうとする意図のもとで観察したポーランド人のコペルニクス、イタリア人のガリレイ、ドイツ人のケプラーらによって、地動説が提示され、確からしいものとされる運びへともなった。

この過程で耕された物理的現象への考察は、ルネサンス以後の17世紀に、イギリス人ニュートンによって、科学分野に本格的な革命を起こすことに到る。


ひとの創造力とは、尽きることなく、事象を前進させようするものだ。 ルネサンス期に確立された遠近法であるが、18世紀のある芸術家は、絵に新たな要素を加えいれて、それとの相乗効果の醸成に成功したようだ。

画家ベルナルド・ベロット。 都市景観図、特にヴェネツィアの風景の優れた描き手として知られる 画家カナレットの甥にもあたる。 20代後半に故国イタリアを離れ、以降、ドレスデン、ウィーン、ワルシャワなど北ヨーロッパの都市にて活躍した。 そのとても大きなキャンバスに描かれた作品たちは、前に立つひとを、一瞬にして、風景世界へとトリップさせる。

もし、宜しいようであったら、モニター画面10cm程度にまで顔を寄せて観てほしい。 それが、実際に絵の前に立つのと同じくらいの間合いとなるのだ。 画家は、その位置から鑑賞されるときに、最大効果が得られるように、「線遠近法」に感覚的な微調整を加えているようだ。 細部まで繊細に表現された、眼前に広がる風景世界へと、溶け込んでいくような臨場感を、試すことができるかもしれない... 続き/Page Up

 
ベルナルド・ベロット 「ドレスデン」 193×186cm  油彩  1749-53年 ドイツ/ドレスデン国立美術館 所蔵
 

ベルナルド・ベロット (1720-1780)
『ドレスデン』  193×186cm  油彩  1749-53年
ドイツ/ドレスデン国立美術館 (日本語対応あり) 所蔵

 

いかがだったろうか? 低く美しい太陽に包まれている街角。 通りでは、人々が行き交い、あるひとたちは知人と はつらつと語らう。 広場のほうからは、馬車も走ってくる。 市民がそれぞれ、自由でなんとも活発な活動をしているようではないか!

そう、先ほど述べた、画家が遠近法で描かれる絵画に加えた新たな要素とは、この地で生活する人々の活動や息吹、情報のやりとり、つまり、そこで展開される、さまざまな「フロー」なのである。 (綿密に描かれた建築物たちは、「ストック」であると考えたなら、より興味深い)

絵画において、作者が認識または理解していないことが、描き出されることはあまりない。 この点、画家ベロットは、都市が発揮する、フローというものこそが、自分がいる社会の活力や発展、そして繁栄ということに、大きな意味があることを、確かに理解していた芸術家のひとりであったのである。


2005/2006年は、日本におけるドイツ年として、さまざまな催しが展開されいる。 その一環として、ドレスデン国立美術館のコレクション 約200点が、日本にやって来ている。

ベロットの大作が、7点も鑑賞することができる。 百聞は一見にしかずとも言うが、もし、お時間等が都合の宜しい方は、実際にこれら大きな絵の前に立って、18世紀へのタイムトリップを楽しんでみては、いかがだろうか?

 ドレスデン国立美術館展−世界の鏡  東京・上野 国立西洋美術館にて  2005/09/19まで

 
 

さて、冒頭からお話ししてきた遠近法であるが、こちらは、日本の古都・京都を流れる保津川(大堰川)の嵐山付近である。 石にて護岸された土手の上から撮影した。 画面奥へと続く土手の上は、遊歩道になっており、ひとが憩い、ハトも集う。

その先に架かっているのは、有名な渡月橋(とげつきょう)だ。 ここにはじめて橋が架けられた時期は、平安時代にも遡るという。 1932年(昭和7年)の洪水で流された以降は、コンクリート造りとなった。 現代は、人々や自動車が、ゆったりと行き交う... 続き/Page Up

 
柳澤 徹  京都 2005・3 #3  嵐山と渡月橋のある景観  写真
 

(C) 柳澤 徹  京都 2005・3 #3
  嵐山と渡月橋のある景観  写真  この場所の地図

 

橋の向こうのほうに見えるのが、嵐山だ。 山すそから、山頂のほうへ目をやるほど、そこは撮影した場所からの距離が長くなり、存在する大気の厚みが増すことになる。 そのため、空の色がそうであるように、やや青みがかかり、また、すこしかすんで見える。 このことを、絵画表現に応用する手法を、「空気遠近法」という。


先般、打ち上げられ、見事、無事の帰還を果たした、スペースシャトル・ディスカバリー号のフライトでは、宇宙における船外活動で、日本人飛行士が、のびのびと大活躍した。

宇宙から届いた船外活動の映像は、なかなか鮮明だったが、その一方で、地球、船、飛行士の位置関係が、明確には分からなかった方も、あるいは、おられたのではないだろうか?

それは、地球上で暮らすわたしたちが、日常的な感覚として使用している、遠近法的視界とは、すこし異なっていたからであろう。

地上では、視界に上と下があるが、宇宙空間で、無重力状態であるときには、上も下もはっきりしない。 また、遠くにあるもののほうが、近くのものより小さくは見えるのではあるが、大気層がないため、かすんだりも、しないのである。


 追伸 2005/08/24  東京・秋葉原と 茨城県つくば市を、最速45分で結ぶ「つくばエクスプレス」 開業おめでとうございます!

西日本と東日本を結ぶ基点 東京駅は産業の香り、東北とつながる上野駅は文化の香り。 そして、世界に冠たる科学技術/オタク文化の香りする この新たなストックが、絶妙のフローをじわりと育み、社会をまたひとつ良くしていくことを、期待いたします。

時代が求める潮流、とりまくシチュエーションや位置は異なるものの、どこか 東海道新幹線開業や、大阪万博開催が連想されてきます。

 

 美術館ミュージアムショップでは 画家ベロットの本/画家カナレットの本/遠近法の本/ルネサンスの本 1,000タイトルを ご用意しています。 ご覧ください。

 
 
ベルナルド・ベロット
 
 
 
チーム・マイナス6% みんなで止めよう地球温暖化
会員番号7444番

目指すは 環境分野の世界一。 チーム参加者 増えています。

環境への取り組みといっても目に見えにくいとお思いの方 たとえば このことを思い起こしてみて下さい。  「ハイブリッドカー の開発に注力し 量産体制も作った→ その後 原油高の時代になった→ 自由主義社会(特に北米)の消費者に好まれた」ことを。  いかがでしょうか? 前向きな気持ちになってきますね。

環境への取り組みは みんなでするものではありますが 個人が自由であることは大切なもの。 自由意志で 自分にできることを考えてみましょう。 そして それが重なり集まるとき 成果への道は より広くなるでしょう。

みなさん 想像力を出しあい 良い未来を 築いていきましょう!

[動画] マイロク先生の 地球一よくわかる! 地球温暖化問題

チーム・マイナス6% Webサイト

 
 
 
 
とおる美術館 ミュージアムショップ
powered by
アマゾン・ジャパン
 
こちらのコーナーは オンラインの老舗 アマゾンへとリンクする ミュージアムショップです。 本 画集 映像DVD ミュージックCD その他各種商品の販売
 
 はじめてのお客様へ    
 

 画家 ベロットの本  ドレスデン、ワルシャワなど、画家が活躍した都市ごとに特化したものをはじめ、ベロットの伯父にあたる画家カナレットといっしょに編集された本など、10タイトル前後の洋書があります。 ページをめくりながら、海を越え、そして時を越える感覚を、お楽しみ下さい。


 画家 カナレットの本   本名 ジョバンニ・アントニオ・カナル(1697-1768)、ベネツィアに生まれ、ベネツィアの都市景観図の名手であったイタリア人画家。 洋書60タイトル超があります。


 遠近法の本  遠近法についての、さまざまな角度からのアプローチの成果です。 70タイトル超があります。 価値の創り手、芸術ファンの皆様とも、遠近法への関心に応える1冊が、きっとあります。


 ルネサンスの本  ルネサンス期の人々が、盛んに参照・研究した、古代ギリシア文化の図書をはじめとして、1,000タイトル近くがあります。

 
 商品がご注文されたあとのフォローも充実しています。 ご用意していますアカウントサービスにおいては、お客様がご注文された内容、商品の配送の状況等を、24時間ご確認いただけます。 なお、発送作業に入る前であれば、ご注文のキャンセルも可能です。

 総合ヘルプデスク/よくある質問 

 Amazon.co.jpでお買い求めの商品は、すべてギフト包装し リボンをかけ カードをつけてお届けすることができます。 サービスの詳細 : 通常の梱包およびギフト包装のイメージ   Amazonギフト券について

 
 
 

アマゾンの取り扱い範囲の広さは、配達できるものなら、たいがいがあると思えるほどです。

 自分らしく エコライフ   マグボトル・水筒   自転車・アクセサリー

 食品・ドリンク   コーヒーストア   ワインストア   ホーム&キッチン

 へルス&ビューティ    ダイエット    スポーツ&アウトドア

 アパレル&シューズ   コスメ   ベビー&マタニティ   おもちゃ&ホビー


 和書   洋書   古書/1920年代-1980年代の希少本・絶版本

 今週発売の雑誌/バックナンバー   カレンダー・ストア


 パソコン・周辺機器   エレクトロニクス   ポータブルオーディオ

 ミュージックCD   ミュージックCD (クラシック)   ミュージックDVD

 映画・アニメ・ドラマ DVD   ゲーム

 
 アート満載のWebミュージアム  とおる美術館 2004年2月オープンのミュージアムショップも、多くの方々に好まれ、支持を頂いております。 ありがとうございます。

 領収書について   返品の方法   アマゾンへのお問い合わせ

 ショッピングに関して個人を特定する情報は Amazon.co.jp プライバシー規約により保護・管理されております。 たとえ当美術館であっても、知ることはできません。

 
このページを お気に入りに追加する
 
 
とおる美術館 世界芸術列伝 [ ドイツ/ヨーロッパ編 ]

 ドイツ 黒い森地方 山あいの町 カルフ

 カルフ / マルクト広場にて

 カルフ / 叙情と壮観

 カルフ / ドイツの家・ヨーロッパの家

 ドイツ / ライン川

 ライン川 / 北方的なロマン

 ライン川 / ワインの町 オーバーヴェーセル

 ドイツ ロマンチック街道

 ライン川 / ローレライの乙女

 カルフ / 中世の町の教会

 カルフ / 光 ステンドグラス

 15-16世紀 北方ルネサンス ドイツの画家 アルブレヒト・デューラー 若きヴェネツィアの女 ヒエロニムス・フォルツシューアーの肖像

 16世紀 ネーデルランド/フランドルの画家 ピーテル・ブリューゲル 雪中の狩人 / 民話

 18世紀のイタリア人画家 ベルナルド・ベロット ドレスデン / 線遠近法・空気遠近法

 18世紀 オーストリアの音楽家 ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 変ホ長調
 18-19世紀 ドイツの音楽家 ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ピアノ、ヴァイオリン、チェロのための三重協奏曲 ハ長調

 ドイツ的なもの / 18-19世紀 ドイツの音楽家 ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲 ニ長調

 18-19世紀 ドイツの音楽家 ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 交響曲第7番 イ長調
 18-19世紀 ドイツの音楽家 ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 交響曲第9番 ニ短調 合唱

 日本的なもの / 感性の力

 18-19世紀 ドイツ・ロマン主義の画家 カスパー・ダーヴィド・フリードリヒ 霧の海の上のさすらい人 / 音楽家 リヒャルト・ワーグナー / 音楽家 グスタフ・マーラー

 18-19世紀 ドイツの音楽家 カール・マリーア・フォン・ウェーバー 歌劇 魔弾の射手

 19世紀 ドイツの音楽家 フランツ・シューベルト アヴェ・マリア
 19世紀 ドイツの音楽家 フランツ・シューベルト 交響曲 第8番 ロ短調 未完成
 19世紀 ドイツの音楽家 フェリックス・メンデルスゾーン 交響曲 第3番 イ短調 スコットランド / 作曲家・指揮者

 19世紀 ドイツの音楽家 リヒャルト・ワーグナー 歌劇 タンホイザー

 19世紀 ドイツの音楽家 リヒャルト・ワーグナー 歌劇 ローエングリン

 19世紀 ドイツの音楽家 リヒャルト・ワーグナー 歌劇 ニュルンベルクのマイスタージンガー

 19世紀 ドイツの音楽家 ヨハネス・ブラームス 交響曲第1番 ハ短調

 19-20世紀 オーストリアの音楽家 グスタフ・マーラー 交響曲第2番 ハ短調 復活 / 作曲家・指揮者

 19-20世紀 オーストリアの音楽家 グスタフ・マーラー 交響曲第4番 ト長調 / 作曲家・指揮者
 19-20世紀 オーストリアの音楽家 グスタフ・マーラー 交響曲第7番 ハ短調 / 作曲家・指揮者
 19-20世紀 オーストリアの画家 グスタフ・クリムト ダナエ
 19-20世紀 ドイツの音楽家 リヒャルト・シュトラウス 交響詩 ツァラトゥストラはかく語りき / 作曲家・指揮者
 19-20世紀 ドイツの音楽家 リヒャルト・シュトラウス アルプス交響曲 / 作曲家・指揮者
 19-20世紀 イギリスのSF作家 H.G.ウェルズ タイムマシン / 欧州統合のあゆみ
 19-20世紀 オランダ人画家 ピエト・モンドリアン 赤、黄、青のコンポジション 抽象絵画 / オランダ絵画の系譜

 19-20世紀 ドイツの小説家・詩人 ヘルマン・ヘッセ 車輪の下

 20世紀 ドイツの画家 エルンスト・ルートヴィッヒ・キルヒナー Women on the Street / ドイツ表現主義 ブリュッケ

 20世紀 NHK 映像の世紀
 20世紀 ベルギー人画家 ルネ・マグリット La grande famille 大家族 / シュルレアリスム・超現実主義
 
絵画・彫刻・建築・写真・文学・思想・演劇・音楽・オペラ・ダンス・映画・アニメ・エンターテインメント...わたしの好きな芸術家/アーティストのページもあるかしら? そういえばあのお話、もう一度、観てみたいな! それならばどうぞ。 とおる美術館の館内検索を、お試し下さい。 (例: ピカソ)
Google
 
Web とおる美術館
 
アート満載のWebミュージアム
とおる美術館 Homeへ
 
古今東西を巡る総合芸術表現シリーズ
<<第166話 | 第167話 ベロット | 第168話>>
 
第1-19話  第20-39話  第40-59話  第60-79話  第80-99話  第100-119話  第120-139話  第140-159話  第160-179話  第180-199話  第200-最新話
 
 
 
 
わが宿の いささ群竹吹く風の 音のかそけき この夕べかも 大伴家持(おおとものやかもち)

【お買い物ガイド】

 ご興味を持たれましたリンクをクリックされて、アマゾンの店内に、お入りになられてください。

 アマゾンの店内には、日本各地から、24時間アクセスがありますので、商品の在庫の状況は、刻々と変化していきます。 しかし、その変化は、Web上の表示に的確に反映されますので、お客様がご覧になられる商品ページは、常に最新のデータが掲載されています。

 欲しいと思うお品を発見されたなら、「ショッピングカートに入れる」というオレンジ色のボタンをクリックしてください。

なお、「ショッピングカート」とは、街のお店の中で使用するプラスティックの買い物カゴと同様、商品を仮にキープするといった役割をするものです。 当然のことながら、いくつもの品を入れることができますし、また、商品だなに戻すかのようにして、品を削除することが、いつでもできます。

 店内の散策を満喫され、お求めになるお品が決まりましたなら、「カートを見るボタンをクリックされてください。 お品の最終確認をされたならば、「レジへ進む」というオレンジ色のボタンをクリックされてください。

 Amazon.co.jpでのお買い物がはじめての方は、ここで、お客様専用のアカウントを取得します。 専用アカウントは、画面に表示されるガイドに沿って、入力を進めて行かれれば、ごく簡単に取得できますとともに、一連のご注文のお手続きを、平行して完了させることができます。 

 Amazon.co.jpでのお買い物の経験がおありで、すでに専用アカウントをお持ちになられている方は、パスワードを入力されたのち、数クリックで、ご注文のお手続きを完了させることができます。

 ご注文のお品物は、予告の日数にて、発送の運びととなります。

配送の詳しいことを、お知りになりたい方は、「配送に関する詳細」を、ご覧になられてください。

 ご注文を完了しますと、アマゾンからは、その旨を記したメールが、すぐに届きます。 ご注文の内容を、ご確認いただけます。

 ご注文に関することで、もし、ご不明な点がおありのようでしたら、「ガイドツアー」を、ご参照になられてください。

 特定商取引法に基づく表示

 
 アマゾンが取り扱う商品の幅広さ、多様さには、およそ配達か可能なものならば、たいていのものがあるのではないかとも、思えてくるほどです。 よろしいようでしたら、いま頭に思い浮かぶキーワードにて、検索をお試しになられてください。
 

Copyright (C) 2005-2012 The Tohru Museum of Art or The Artist Carried by This Site. All Rights Reserved. >>Details

当サイト掲載の画像・記述など、全てのコンテンツの著作権は、「とおる美術館」、または、当サイト掲載のそれぞれの作者に属します。 >>詳細